こんにちは、カノです。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
このたび、ブログを一本化させていただくことになりました。
今後は こちらからご覧ください → http://www.photohouse.co.jp/blog/
引き続き わたくしカノの
のほほんなブログにお付き合いいただけたら嬉しいです。
By カノ
2014/05/31
2014/05/30
ビブバブさんから帰ってきたベーコン。
こんにちは、カノです。
5/18に撮影させていただいたbib babさんから、
『コレって、フォトハウスさんのじゃないですか?』と
荷物に紛れていましたとご連絡いただき...先日、戻ってまいりました!

このベーコン。
IKEAのおままごとセットのパーツなんですが、ベーコンは実にリアルで私、好きなんですよね

それと、一緒に帰ってきた

迷子ストーン。
本物だったら、内緒にしておくんですけど(笑)
直径1センチはありますよ! 1カラット以上ありますよ。
心当たりのある方、フォトハウスでお預かりしておりま〜す!
By カノ
5/18に撮影させていただいたbib babさんから、
『コレって、フォトハウスさんのじゃないですか?』と
荷物に紛れていましたとご連絡いただき...先日、戻ってまいりました!

このベーコン。
IKEAのおままごとセットのパーツなんですが、ベーコンは実にリアルで私、好きなんですよね

それと、一緒に帰ってきた

迷子ストーン。
本物だったら、内緒にしておくんですけど(笑)
直径1センチはありますよ! 1カラット以上ありますよ。
心当たりのある方、フォトハウスでお預かりしておりま〜す!
By カノ
2014/05/25
着物柄のお話:花車(はなぐるま)
こんにちは、カノです。
昨日に続いて、着物の柄のお話です。

今日は女の子の柄に多い『花車』柄についてです。

花車の柄には 神を招き、神を寄らせる役割を持ち、たくさんの幸を招きますようにという願いがこめられています。
よく見ると女の子の着物には、たくさんの花が描かれていますが、
花にもそれぞれ願いが込められているんですよ。
ちなみに牡丹は百花の王とされ、幸福、富貴、高貴、豪華さをあらわしています。また牡丹の香りは高貴で、邪気を祓うとも言われていたり、
梅は、冬を耐え忍び、春一番に花をつける姿から「忍耐力」の象徴とされます。また「澄んだ心」という花言葉をもっています。
知れば知るほど、日本の心っていいな着物っていいなって感じます。
By カノ
昨日に続いて、着物の柄のお話です。

今日は女の子の柄に多い『花車』柄についてです。

花車の柄には 神を招き、神を寄らせる役割を持ち、たくさんの幸を招きますようにという願いがこめられています。
よく見ると女の子の着物には、たくさんの花が描かれていますが、
花にもそれぞれ願いが込められているんですよ。
ちなみに牡丹は百花の王とされ、幸福、富貴、高貴、豪華さをあらわしています。また牡丹の香りは高貴で、邪気を祓うとも言われていたり、
梅は、冬を耐え忍び、春一番に花をつける姿から「忍耐力」の象徴とされます。また「澄んだ心」という花言葉をもっています。
知れば知るほど、日本の心っていいな着物っていいなって感じます。
By カノ
2014/05/24
着物の柄に込められた願い。
こんにちは、カノです。
先日、撮影したお宮参りの祝い着。
フォトハウスでレンタルいただく時に選ぶポイントにしていただきたいなと
思うことがあります。
古来から日本人は幸せを願う思いを絵柄も込めてきました。
お宮参りは赤ちゃんの初めてのお祝いです。
ぜひ、かっこいい、可愛いだけでなくお子様への思いを込めた祝着で撮影しませんか?
きょうは 『軍配』柄のお話。
軍配は「勝負の采配を決定づける」という意味があり、ここぞという時に立ち向かえる子にそだって欲しいという願いが込められています。
お子様が大きくなった時には、名付けの意味と一緒に着物の絵柄に込めた思いを聞かせてあげて下さると嬉しいです。
これからブログでも、少しずつ紹介していきますね!
By カノ
2014/05/23
緑のトンネル。
2014/05/20
Apple純正Cinema Display 23インチの使い方。
こんにちは! 昨日悩まされた筋肉痛も徐々に治まり復活のカノです。
フォトハウスで写真のセレクト用にミラーリングして使えるようにと
10年前、ええいっ!と
2台購入した Apple純正Cinema Display 23インチモニター。
そのうちの1台が、第二の人生を迎え長男の部屋で活躍中。
その使い方というと…

ブックスタンド。
使えなくなったモニターを堀さんがガレージに置いていたのを見つけた長男。
『このモニター分解していい?』と相談TELがあり、
私が帰るなり前のめりで分解の行程とアップルのすごさを語ってくれました。
当時1台 23万円したこのモニター。10年以上頑張って働いてくれました。
第二の人生は、長男の成績向上のために頑張ってもらいましょう。

彼的には、この中身がどうなっているか調べることを楽しみに
テスト勉強してるんだとか…
By カノ
フォトハウスで写真のセレクト用にミラーリングして使えるようにと
10年前、ええいっ!と
2台購入した Apple純正Cinema Display 23インチモニター。
そのうちの1台が、第二の人生を迎え長男の部屋で活躍中。

その使い方というと…


ブックスタンド。
使えなくなったモニターを堀さんがガレージに置いていたのを見つけた長男。
『このモニター分解していい?』と相談TELがあり、
私が帰るなり前のめりで分解の行程とアップルのすごさを語ってくれました。
当時1台 23万円したこのモニター。10年以上頑張って働いてくれました。
第二の人生は、長男の成績向上のために頑張ってもらいましょう。

彼的には、この中身がどうなっているか調べることを楽しみに
テスト勉強してるんだとか…
By カノ
2014/05/19
若い?若くない?
2014/05/18
ベビースタイで人気のビブバブ。
こんにちは、カノです。
今日も行楽日和でしたね。ちょっと暑すぎですかね…
フォトハウスでは、
おしゃれなベビースタイで大人気の『bib-bab』さんの赤ちゃんモデル撮影をしました。



新アイテムの帽子も優しく愛らしいデザインでとっても可愛かったです!
赤ちゃんの撮影はごきげんの様子見ながら集中しますが、ほんと楽しいです!
By カノ
今日も行楽日和でしたね。ちょっと暑すぎですかね…
フォトハウスでは、
おしゃれなベビースタイで大人気の『bib-bab』さんの赤ちゃんモデル撮影をしました。




新アイテムの帽子も優しく愛らしいデザインでとっても可愛かったです!
赤ちゃんの撮影はごきげんの様子見ながら集中しますが、ほんと楽しいです!
By カノ
2014/05/16
うちのmini子が...!
こんにちは、カノです。
一時はどうなるかと思いました。
月曜の晩、急に調子が悪くなった私の愛車の『mini子』ちゃん。
火曜日試しに運転してもらったら、家を出るなり走行不能に。
水曜日、レッカー車でスタジオまで運んでもらい
いつもお世話になっているモッグさんに緊急現場レスキューしていただきました!!!

原因不明??と最後に触ったプラグコイルからオイルが!
交換していただいたら おかげさまで、前より元気に復活しました!
モッグさん、ありがとうございました!
By カノ
一時はどうなるかと思いました。
月曜の晩、急に調子が悪くなった私の愛車の『mini子』ちゃん。
火曜日試しに運転してもらったら、家を出るなり走行不能に。
水曜日、レッカー車でスタジオまで運んでもらい
いつもお世話になっているモッグさんに緊急現場レスキューしていただきました!!!

原因不明??と最後に触ったプラグコイルからオイルが!
交換していただいたら おかげさまで、前より元気に復活しました!
モッグさん、ありがとうございました!
By カノ
2014/05/13
一緒にあそぼうね。
2014/05/12
雨降ってます。
2014/05/10
母の日は。
2014/05/09
まもなく完成。
2014/05/08
リメイクでリフレッシュ!
2014/05/04
こどもの日。
2014/05/02
お宮参りのお祝い着。
2014/05/01
大相撲五月場所 番付表!
2014/04/29
雨の祝日も。
2014/04/28
ご縁のおすそわけ。
今日は予報通り雨の月曜となりました。
明日はせっかくの祝日なのに一日雨のようですね。大雨になりませんように…
先日の日曜日に元スタッフのもとちゃんが、お土産をもって遊びにきてくれました!

出雲大社は『平成の大遷宮(だいせんぐう)』が行われているそうです。
60年ぶりの大改修で本殿を新たにすることによって神が降臨した時代を再現し、
力を取り戻した神様にお参りすることで、私たちにも再生の力を授かるのだそうです。
そんな出雲大社に参ってきた彼女から、ご縁のおすそわけ。
因幡の白うさぎちゃん、おいしくいただきました!(文章にしたらちょっと残酷?)

いまでもフラッと顔を見せにきてくれることに、やっぱりご縁を感じて
ジワ〜と嬉しくなりました。
By カノ
明日はせっかくの祝日なのに一日雨のようですね。大雨になりませんように…
先日の日曜日に元スタッフのもとちゃんが、お土産をもって遊びにきてくれました!

出雲大社は『平成の大遷宮(だいせんぐう)』が行われているそうです。
60年ぶりの大改修で本殿を新たにすることによって神が降臨した時代を再現し、
力を取り戻した神様にお参りすることで、私たちにも再生の力を授かるのだそうです。
そんな出雲大社に参ってきた彼女から、ご縁のおすそわけ。
因幡の白うさぎちゃん、おいしくいただきました!(文章にしたらちょっと残酷?)

いまでもフラッと顔を見せにきてくれることに、やっぱりご縁を感じて
ジワ〜と嬉しくなりました。
By カノ
2014/04/27
朝からシアワセ。
2014/04/25
知らなかった…
こんにちは、カノです。
今日もいい天気♪ですね。明日からGW前半スタートの方も多いかもしれませんね。
みなさんは、ご予定いかがでしょうか。
4月の増税からまだ慣れない私ですが、
もう一つ驚きの改訂が!
ご購入、お買い上げに対して領収書に収入印紙が必要なんですが
金額が3万円から5万円になったそうなんです。
お客様から商品をお買い上げいただく立場の人間なのに知らなかった!
By カノ
2014/04/24
祝新事務所! 西宮流(にしのみやスタイル)さん
こんにちは、カノです。
いい天気ですね!昼間は暑いくらいで…
昨日は、お休みいただいたので4月から 「ららぽーと甲子園」に
お引っ越しされたばかりの
『西宮流(にしのみやスタイル)』さん行ってきました!

堀さんが船坂の写真講座などで、とてもお世話になっているので、
私も身近に感じていたんですが
実は、お会いするのは初めてで...ドキドキしながらお邪魔しました。
みなさんとってもフレンドリーな方ばかり!
西宮の新しい名物や、楽しい、おいしい、あらたな発見にも出会えますよ。
また行きたい!と思えるアットホームなすてきなスペースでした!
西宮流さんはWebでは西宮を大いに盛り上げるポータルサイトとして
地域のいろんな情報が満載です。
ららぽーとの新事務所はリアルな西宮を発見できるスペースですよ。
西宮流(みしのみやスタイル)事務局・編集室
兵庫県 西宮市甲子園八番町1-100
ららぽーと甲子園2F クリエートにしのみや内
By カノ
いい天気ですね!昼間は暑いくらいで…
昨日は、お休みいただいたので4月から 「ららぽーと甲子園」に
お引っ越しされたばかりの
『西宮流(にしのみやスタイル)』さん行ってきました!

堀さんが船坂の写真講座などで、とてもお世話になっているので、
私も身近に感じていたんですが
実は、お会いするのは初めてで...ドキドキしながらお邪魔しました。
みなさんとってもフレンドリーな方ばかり!
西宮の新しい名物や、楽しい、おいしい、あらたな発見にも出会えますよ。
また行きたい!と思えるアットホームなすてきなスペースでした!
西宮流さんはWebでは西宮を大いに盛り上げるポータルサイトとして
地域のいろんな情報が満載です。
ららぽーとの新事務所はリアルな西宮を発見できるスペースですよ。
西宮流(みしのみやスタイル)事務局・編集室
兵庫県 西宮市甲子園八番町1-100
ららぽーと甲子園2F クリエートにしのみや内
By カノ
2014/04/22
2014/04/21
かぞえますと...
2014/04/20
泳いでました。
2014/04/17
昨日の休日。
2014/04/14
桜色から若草色へ。
2014/04/12
想像力に拍手。
2014/04/08
思い立ったが、戌の日。
こんにちは、カノです。
明日4/9日は、戌の日。
犬はお産が軽いことから、妊娠5ヶ月目の戌の日に安産を願って
さらしの腹帯を巻いて祝う風習なんですが、
フォトハウスでは、戌の日にご予約または撮影させていただいたプレママに
安産を願って『ベビープレミアム』または『ライフ・ライフ』1年目が¥10,000になる
ジャストクーポンをプレゼントいたします!


おなかの中にいる大切な時間を

赤ちゃんが大きくなったら見せてあげませんか?
思い立ったが吉日!そう、明日は戌の日!そして明日は営業いたします!
ちなみに今月は21日(月)も戌の日です。ご予約お待ちしております。
TEL 06-6435-1350 メールお問い合わせ→http://www.photohouse.co.jp/contact/
明日4/9日は、戌の日。
犬はお産が軽いことから、妊娠5ヶ月目の戌の日に安産を願って
さらしの腹帯を巻いて祝う風習なんですが、
フォトハウスでは、戌の日にご予約または撮影させていただいたプレママに
安産を願って『ベビープレミアム』または『ライフ・ライフ』1年目が¥10,000になる
ジャストクーポンをプレゼントいたします!


おなかの中にいる大切な時間を

赤ちゃんが大きくなったら見せてあげませんか?
思い立ったが吉日!そう、明日は戌の日!そして明日は営業いたします!
ちなみに今月は21日(月)も戌の日です。ご予約お待ちしております。
TEL 06-6435-1350 メールお問い合わせ→http://www.photohouse.co.jp/contact/
登録:
投稿 (Atom)